佐々木羊子(ようこ)、40代、居宅ケアマネジャー(介護支援専門員)。
2007年からケアマネ業務を行っています。
仕事は、あまりできるほうではない。
「○○先生ならよく連携するから知ってるよ!挨拶しとくよ!」
みたいな、コミュ力と地域資源活用力の鬼のような『出来るケアマネさん』をみると、正直しり込みしてしまう。
交渉事も苦手で、利用者のため!と思っても、なんか嫌がられそうだったり、怒られそうな案件は電話するのをためらってしまう。「でーんーわー、したくなーい」と事務所内でぼやいているような迷惑ぶり。
なので、同じように「できなくて困っている人」が、脱落しないようにできればなあ、と考えています。
めざすは脱力系ケアマネジャー。
すんごい出来る、というよりは『基本をきっちり抑えて、利用者さんやその家族・事業者と必要な分だけの連携が取れる』ケアマネ。
そして『できるだけ定時で帰って、健康で文化的な最低限度の生活ができる』ケアマネが目標。
一応『主任介護支援専門員』『社会福祉士』『福祉用具専門相談員』『住環境コーディネーター2級』などの資格を持っています。
地域の連絡会の末席で、お手伝い程度のこともやっています…。
決して、決してあやしいものではないのですが、本名だと『もしも利用者さんにググられたとき、このブログを見られた恥ずかしいな…』と考え、匿名での情報発信としたいと思います。事業所名も、ひみつ。
このブログでは後輩の「ラム美ちゃん」を指導する形で情報提供していきます。
制度解釈の誤りなどありましたらそっとご指摘いただきたい。画像の使用については、無断転載は禁じておりますので「お問い合わせフォーム」からご連絡ください。
ラム美ちゃんてなんだ
本当に何だろう…
ブログを作ろう、と思い立った時に思い出したのが小さいころのあだ名。天パがひどかったので「羊ちゃん」と呼ばれていた。羊子の相棒でラム美。ほんと適当。
ラム美さんは、居宅ケアマネの仕事が初めてなうえに、ちょいちょい楽なほうを選ぼうとするキャラ設定です。あと、じゃっかん礼儀知らず…というか、細かいことにはこだわらない性格です。
アップしている漫画は職場で後輩向けに描いていたもので、ラム美ちゃんのいるところには会社のゆるキャラが描かれていました。さすがにそのまま使用するわけにもいかず、身バレしないように適当に考えたのですが、拙速だったかも…?
でも、私のこの「つるつるピカピカでシワのない脳みそ」でこれ以上考えてもいいことはない気もする。しばらくこれでやってみます。