こんにちは。毎日ゆるゆる仕事したい、居宅ケアマネジャーの佐々木です。
実際は、毎日バタバタしています。
今回は、そんなバタバタしているケアマネ業務をまんがでご紹介していきます。
業務の中で一番メインだと思うことは?私の中では訪問!
そう、人によって「ここが大変」「ここがちょろい」というのは千差万別のようですが、
私はとにかく「訪問が業務のメイン!」と思っています。
何年も仕事を続けてきて、これまで、
訪問できなかったことはありません。
それなのに!
月も半ばを過ぎると
ひょっとして今月、訪問できないのでは…?
みたいな恐怖感を感じる。
そのほかに会議とか研修とか会議とかもあって、
まあまあ忙しいんですよ。月初めは請求のお仕事もありますしね。
というわけで、いちケアマネの意見として「訪問が一番大変」。
訪問て、どのくらい時間かけてる?
普段15分で終わる方が1時間以上話す日もあるし、
逆に毎回お話を楽しみにされているようなので
余裕を持って伺ったら
「これから出かけるの!要点だけお話したら終わるわね!」
と言われて、面食らうこともある。
ある程度はコントロールできるけど、
「ここで!いま!
この話を聞かなければ、ケアマネの仕事をしていることにならない!」
と思うこともあるので難しい。
(普段、言葉数の少ない方が相談してくれたりすると、ちょっと嬉しいし)
ケアマネあるある?で、訪問したら
親戚やご近所の方がなぜか同席。
その方の介護相談が始まってしまう…というのも聞いたことがある。
きっと、そのケアマネさん信頼されているんでしょうね
訪問がキャンセルになることもある
ご利用者さんが体調不良だったり、
ご家族に不測の事態が起きたり…
急に訪問がキャンセルになることがあります。
次のお家に早めに行く?
でも、担当者会議やカンファレンスだと難しいですよね。
受診終わりの訪問なども、早く伺うと迷惑。
こういう時にできる「スキマ仕事」をストックしておくと
業務がスムーズです。
訪問を詰めすぎると大変
電話が終わるとすぐ次の電話。
早く出ないと訪問の約束時間に間に合わない…
まんがのように、「事務所に帰ったらやろう」
と思っていたことが、急に声をかけられて吹っ飛んでしまう…
こんな風にバタバタしていると、
お願いされた簡単なことをペロッと忘れてしまうことがある。
記憶力に時間のない人ほど、
「自分へのメモ」をうまく取る工夫をしたい。
夜中に連絡・調整モレを思い出して
自宅からデイサービスにFAXしていた同僚とか
いたなあ…
今日はここまで。だいたい、こんな感じでバタバタしています。
コメント