ケアマネ業務の一例をまんがで紹介します。(みんなはどんな風に仕事してるの?)

日々の仕事

こんにちは。毎日ゆるゆる仕事したい、居宅ケアマネジャーの佐々木です。
実際は、毎日バタバタしています。
今回は、そんなバタバタしているケアマネ業務をまんがでご紹介していきます。

登場人物紹介。新人ケアマネのラム美。居宅2年目。すぐラクをしたがる。指導係の佐々木ようこ先輩。居宅14年目。そこそこまじめだが大志は抱いていない

業務の中で一番メインだと思うことは?私の中では訪問!

ケアマネ業務の中でウェイトが大きいのは何ですか、訪問かなあ、プラン作成とかじゃなく?うん、訪問。30~40件の担当を毎月最低1回訪問するのって結構たいへん。予定の合わないことも出てくるし。訪問と訪問のあいまに電話して調整して書類作る。とにかく訪問。

そう、人によって「ここが大変」「ここがちょろい」というのは千差万別のようですが、
私はとにかく「訪問が業務のメイン!」と思っています。

何年も仕事を続けてきて、これまで、
訪問できなかったことはありません。

それなのに!
月も半ばを過ぎると

羊子
羊子

ひょっとして今月、訪問できないのでは…?

みたいな恐怖感を感じる。
そのほかに会議とか研修とか会議とかもあって、
まあまあ忙しいんですよ。月初めは請求のお仕事もありますしね。
というわけで、いちケアマネの意見として「訪問が一番大変」。

訪問て、どのくらい時間かけてる?

訪問ってどんな感じなの?1件の訪問は30~1時間が多いかな。まあ、状態が落ち着いて相手も忙しければ10分で終わることもあるし、最長は4時間。トイレ…大変じゃないです?コンビニとドラッグストア様様です

普段15分で終わる方が1時間以上話す日もあるし、
逆に毎回お話を楽しみにされているようなので
余裕を持って伺ったら
「これから出かけるの!要点だけお話したら終わるわね!」
と言われて、面食らうこともある。

ある程度はコントロールできるけど、
「ここで!いま!
この話を聞かなければ、ケアマネの仕事をしていることにならない!」
と思うこともあるので難しい。
(普段、言葉数の少ない方が相談してくれたりすると、ちょっと嬉しいし)

ケアマネあるある?で、訪問したら
親戚やご近所の方がなぜか同席。
その方の介護相談が始まってしまう…というのも聞いたことがある。

ラム美
ラム美

きっと、そのケアマネさん信頼されているんでしょうね

訪問がキャンセルになることもある

急に訪問がキャンセルになることってありますよね?あるある。次の訪問が時間変更可能ならリスケするけど、早くいくと迷惑なこともある。空いている時間に近くのデイサービスを見学して、地域資源の情報を更新するのもいいよ。あとはスマホを使って記録したり、調整の電話。そういうときのために本や資料を持ち歩く、体操・散歩

ご利用者さんが体調不良だったり、
ご家族に不測の事態が起きたり…
急に訪問がキャンセルになることがあります。

次のお家に早めに行く?
でも、担当者会議やカンファレンスだと難しいですよね。
受診終わりの訪問なども、早く伺うと迷惑。
こういう時にできる「スキマ仕事」をストックしておくと
業務がスムーズです。

訪問を詰めすぎると大変

訪問と訪問の間に、空き時間があると調整モレがなくスムーズ。調整モレ?例えば訪問して、来月のショートステイ頼まれるでしょ。話が長くなって次の訪問まで急ぎで移動して事務所に戻ったら。佐々木さーん電話!ちょうどよかった!〇さん、ヘルパーが訪問しても応答ないって!
結局、確認に走った(寝ていただけだった)。よかったー。疲れたから今日は帰るね。お疲れさーん。と、こういう感じで…次の日にはたいてい思いだすけど、何ていうかたまに…

電話が終わるとすぐ次の電話。
早く出ないと訪問の約束時間に間に合わない…

まんがのように、「事務所に帰ったらやろう」
と思っていたことが、急に声をかけられて吹っ飛んでしまう…

こんな風にバタバタしていると、
お願いされた簡単なことをペロッと忘れてしまうことがある。
記憶力に時間のない人ほど、
「自分へのメモ」をうまく取る工夫をしたい。

夜中に連絡・調整モレを思い出して
自宅からデイサービスにFAXしていた同僚とか
いたなあ…

今日はここまで。だいたい、こんな感じでバタバタしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました